2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

年度末

いよいよ3月ですね。 文字通りのデスマーチ開始。

職種まで多岐に渡ってるし

最近真剣に思うこと。 Winnyによる顧客情報とかの流出事件って、帰宅後の時間が実質サービス残業の続きになっている実態に対する厚生労働省の啓蒙活動の一種じゃなかろうか。 もしくは官民業種の垣根を越えたディスクロージャの一環とか。

意外なことに

最近学んだこと。 イタリア人でもオリンピックは案外仕切れる。あいつらいい加減だからなぁ(褒め言葉)。 気質的に祭りでは騒ぐ方には向いてるけど、仕切り側には向いてないよな。ていうかあいつら、人が見てないと凄い手抜くし。イタリアの食い物は美味い…

疫学というアプローチ

ゲーム脳が何故駄目でトンデモなのか、というのは以前提示したblogやインタビュー記事などを見ていただければ分かるとおり、つまるところ因果関係の証明方法があまりにも胡乱で、実のところ何も証明できていないからだ。 その上その証明に関する個々の説明同…

リッチメディア特許

FlashやJavaに影響? リッチメディア特許に批判事情が見えてない部分があるので闇雲に批評するのは避けますが、またしても後出しジャンケンですか。 サブマリンや後出しジャンケンがオープン技術やデファクトスタンダード化した技術に絡むと、どうしても印象…

製造工程に予期せぬ支障

「ニンテンドーDS Lite」アイスブルーとエナメルネイビーの2機種を発売延期 製造工程に予期せぬ支障が生じたとして、アイスブルーとエナメルネイビーの2機種においてのみ3月11日に発売を延期すると発表した。 掃除のおばちゃんが製造ラインの重要なコンセン…

bkvバージョンアップ

以前何度かネタにしたBlog Keyword Visualerですが、ver.0.9.1が公開されたそうです。せっかくなので即インストール。 で、今回追加の機能から抜粋して感想など徒然。 初期単語表示 起動時にBlog Keyword Visualizer を約2時間動作させ続けた状態をいきなり…

Google Desktopのセキュリティリスク

Google、デスクトップ検索のリスク認める以前取り上げた件について、Googleからセキュリティのリスクを認める発言が出たという記事。特に問題視されてるのは複数のPCに対して検索をかける「Search Across Computers」機能。WebサイトなどにおけるXSSなんかの…

buzzword

Web 2.0、ベンチャーキャピタルを悩ませる理由 「VCはWeb 2.0に悩まされている。というのも、Web 2.0企業は最初から利益を出しているので、投資のしようがないのだ。VC側はWeb 2.0企業に投資しようと必死だが、企業側は投資を受ける必要がない」(Basta氏) …

昨日のエントリ

なんだこれ。 十分酔いは醒ましたつもりだったが、たまに飲んで帰ってからblogなんぞ書くと、普段なら書かない類のエントリをしている。この程度ですら自分のことを書くと恥ずかしくなるので、自分には到底日記は無理だと再認識した。

orzが消える?

はてな、「注目キーワード」算出方法を改良 今回、注目キーワードの算出方法を、言及数の「増加率」をもとにした算出方法へ変更したことで、より現時点で注目度の高いキーワード表示が可能となった。これまでは言及された数を集計するのみだったため、ユーザ…

たまには自分のことを書く

新しいCD、とりわけまだ聴いたことのないアーティストのものを買うとき、いくつか参考にすることがある。 自分の今の趣味に近いアーティストを探したいときは、普通にWeb(検索やらコミュニティやら)。最近はないけど雑誌も少し。インディーズを聴くことが殆…

くだらないことはいいことだ

当blogでは、「くだらない」は褒め言葉です。 MITの学生が「空飛ぶ自動車」開発に挑戦へ 何がくだらないって、こんなものを本気で作ろうとしていることだ。真剣なのがいい。実に素晴らしい。いや、くだらない。形状にさえ拘らなければ、地上では車として用を…

くだらないことはいいことだ2

くだらないといえば、以前ネタにしようと思ったままスルーしていた話題。 ADSLよりも速いカタツムリ通信記事ではRFC1149についても触れられているけど、相性悪そう。というか同経路の場合RFC1149の激しい干渉も予想されるので、トンネリングが必要かもしれな…

また連中が訳の分からないことを言い出している

「iPodへのCDリッピングは公正使用にあらず」とレコード業界 全米レコード協会(RIAA)などの業界団体は、手持ちのCDをコピーする場合でも、コンテンツの場所やフォーマットを変えるのは非侵害的な利用とは見なさないと主張しているという。 俺が俺の金で買…

Winny裁判に村井教授登場

Winny開発者の裁判に村井教授が証人として出廷、検察側の主張に異議個人的な話をすると、winnyは僕にとって「必要ないが興味がある」という観点と「面倒くさがり」という生来の性質が絡み合った結果、「使ったことは無いが”winnyの技術”が手元で積読状態にな…

iPodで機密を盗む

iPodで情報漏洩--「ポッドスラーピング」の脅威に警鐘 この「ポッドスラーピング("pod slurping")」という手口で、だれかがデータを盗んでいても、一見したところでは自分の席に座ってiPodで音楽を聴いているようにしか見えない。 アメリカの企業じゃ普通…

フィッシング脳の恐怖

フィッシャーもSSL証明書を取得する、SANSが注意呼び掛け正しい手順で申請すれば、そのドメインが実際にどういう用途で用いられるかなど関係なく取得できる*1のがSSL証明書であって、そういうことを理解している人でさえも詐欺にあっていたりするのが現実だ…

反省

自分が理屈っぽい人間であるのは自覚しているのだが。 それにしても文章が冗長なエントリが多い。 意味があって長いのならいいが、内容の割りに無駄に長いのは、おそらく子供の頃嫌いだった作文の類を克服する上で得た、「1行で棲む内容を5行以上費やして字…

どうせ引っかかるなら…て

漫画数万冊?違法ネット公開「464.jp」運営者ら逮捕 本件に関して言えば当たり前といえば当たり前すぎる結果で、特に感想など持ちようも無いが。 男らは容疑を認めており、報道では「漫画喫茶の宣伝のために数ページずつ公開したが、どうせ著作権法に引っか…

印象としてのUI

先日「枯れたデザイン」というエントリを書いたのだけど、偶々ITmediaにこんな記事が載った。 ネットサービス“そっくりさん”登場のなぜユーザに受け入れられているUI=使い易い親切なUI、だから採用!ってのは間違った方向性じゃないよ。mixiのニュースイン…

ゲームNO?

しばらくチェックしていなかったので見落としていたけど、ニセ科学関係の啓蒙blogとして(?)有名なkikulogさんのところでゲーム脳ネタを扱っておられたので、協力の意味で取り上げておきます。 ゲーム脳が教育委員会やPTAに受けるのは、ゲームを禁止する口実…

使ってはいけない、のだろうか

Google Desktop「使ってはいけない」――EFFが消費者に勧告実際のところGoogle Desktop自体にEFFのような諸々の危険性が現実にあるのかというのは自分が使っていない現段階では調べる気も起こらないので良く分からないが、デスクトップ環境とネットワークのシ…

ソニーのリアプロ不具合

ソニーのリアプロ「BRAVIA」で不具合が出ているそうです。 ソニー、3LCDリアプロ「Eシリーズ」に不具合−電源ON/OFFができないなど。放送波で修正電源が入らないというのはPSPの初期不良報告にあった気がするが、今度は初めからではないようで(以下ニュース…

点滴バー

なんだこれw バー感覚で気軽に点滴場所が六本木だけに怪しいものかと思ったけど、意外とまじめなのね。点滴バー。 一応普通の病院みたいだし。セットメニューを見てみたけど、自分に必要そうなカクテルだらけでどうしたもんかな。

印象バトン

なんかバトンとか云うのを回された。 初めてなので試しに書いて見る。★回してくれた人の印象をどうぞ うーんどうしよう。 恥ずかしいのでノーコメントで。 ★周りから見た自分はどんな子に見られていると思いますか?5つ述べてください。僕自身非常にムラッ気…

枯れたデザイン

シンプルで安定したデザイン、というものがある。 「枯れたデザイン」と呼んでもいいかもしれない。 たとえばアナログ時計。様々なデザインのものがあって、中には常識を覆す奇抜な形状のものもあったりして多種多様に見えるが、使いやすくて見やすくて、大…

Songbird公開

「黒いiTunes」オープンソースのSongbirdが公開 おお。ついにSongbird公開ですか。混雑してるのかサイトが繋がらないのでまだ落としてないけど、記事を読む限りはまだ本家から乗り換えるほどの魅力は無さげ? でも、オープンソースが面白いのは、公開されて…

ベルギーGP中止決定

ベルギーGP、開催中止が決定 実に残念。 スパ-フランコルシャン。 雨に煙るオー・ルージュの深緑の森を高速で抜けていく赤い跳ね馬。 F1というモータスポーツの中で、最も美しい映像だと思います。

amazonさん

amazonさんを作って、そのうちネタにしようと思っていたのですが。 結局何もしないまま廃品回収に出されるamazonさん。 さようならamazonさん。