大きなオフ会に参加するなら

私事で恐縮ですが、先日Dpub7というイベントにお邪魔してきました。
このイベントの模様については主催者の[twitter:@ttachi]さん始め様々な方がブログにてその詳細なレポートがあげられていますので、ここでは取り上げません。

ただ、180人近い人数の人たちが集まる大規模なオフ会、とだけ申しておきます。

Dpub 7 in 東京! 180名で大爆発開催しました!皆さま本当にありがとうございました!! #dpub7 | No Second Life
昼の1時に乾杯して飲み始め、その後二次会、三次会までただひたすら飲み、語るイベントです。 協賛企業なし、出し物なし、じゃんけん大会も何もありません。 ただの巨大な飲み会、それがDpubです。 ...

結局オフ会で役に立つのは?

Dpubくらいの規模になると既に何度か参加された方々によって「こういう準備をしてると便利だよー」という予習記事なんかがあったりしまして、大変便利です。3度めの参加になった僕でさえこういう記事は改めて参考にさせてもらっています。

明日は DPUB7! 準備しておくといいと思うもの #dpub7 | thikasa note
いよいよ明日です! 前回私が参加した DPUB5 を踏まえて、準備をしておいた方がいいかなと思うものを紹介します。 ...


さて一方で、実際に参加してみて「こういうものがあれば良かったなー」とか、「このアプリ使えるんじゃない?」みたいなこともあったと思います。ちゅーことで復習というか、次に「ガジェット好きの集まる参加者の多いオフ会」に参加するときの為の覚え書き。ジャンルとか主催グループの文化によって傾向は変わってくるでしょうから、Dpubという既存モデルをベースにしているのはご容赦。



まずは申し込み!

最近はオンラインで参加者を募ったり管理できるサービスがありますね。有名どころだとATND(beta)。自分が参加したことがあったり、参加予定のイベントを管理できるアプリもあります。

※価格は情報取得時点のものです。ご購入前にその時点の価格を確認願います。

ATND! 1.42(無料)App
カテゴリ: ビジネス, ソーシャルネットワーキング
販売元: LOUNGE LLC.(サイズ: 1.3 MB)

※価格は情報取得時点のものです。ご購入前にその時点の価格を確認願います。

ATNDEasy 1.1(無料)App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル
販売元: sonson - Yuichi Yoshida(サイズ: 0.8 MB)


他にもこくちーずPARTAKEconnpass等々。参加登録と参加費の決済も出来るEventATNDZusaarもあります。
僕が参加したDpub7の場合はZusaarです。来場者が多い場合現地でお金を集めるのはなかなか大変なので、事前決済は主催者としては便利ですよね。Zusaarには残念ながらATNDのようなアプリは今のところ存在しないようです。技術的には大体同じ事は出来そうなので単に需要の問題なのかな。



で、Dpub(特に東京開催)のような人気の高いイベントでは募集からあっという間に枠が埋まってしまいます。瞬殺です。
今回も限られた参加者枠に希望者が殺到したのですが、時間的には間に合っていながら決済が上手くいかずに枠漏れした方が少なくなかったようです。Zusaarの場合は登録済みのPaypalアカウントがあると圧倒的に速く申し込めるので用意しておくと良いですね。

Dpubの熱き熱風が吹き始めました #dpub7 « 最近,気になったこと…
申し込みに使っている Zussar でクレジットカードの登録に手間取ってしまった方も多かったようです。個人的には PayPal でアカウントを準備しておく事をオススメします。 PayPal であれば事 ...


ただ使用実績のあるPaypalアカウントがあっても、登録したカード会社側から拒否される場合があるようなので何か事前に確認できると良いのですが、こればかりは難しいところです。

【イベント】Dpub7まさかの事態で優先枠漏れ | iに生きるライオン
募集開始時間に、案の定仕事中だった僕ですが、一瞬の隙をついてZusaarに飛びこむ! コメントを入力していざ支払い! 行けた!? と思ったのもつかの間。 「クレジットカードが使用できません」と出る ...


Paypalのようなサービスにカードの情報を預けるのは不安、とかそもそもカード持ってない、という場合もあると思うので、その場合は主催者の方に相談して見るのが宜しいかと。いずれにせよ、イベントツール毎に必要な情報だったり登録の手間だったりと言うのが事前に分かっていると登録処理もスムーズです。



今回の話からは逸れますが、ATNDやZusaarからIT系の勉強会を検索する特化型アプリもあったりしますよ。

※価格は情報取得時点のものです。ご購入前にその時点の価格を確認願います。

IT勉強会検索 1.4(無料)App
カテゴリ: ビジネス, 教育
販売元: tomorier - Rei Morita(サイズ: 2.8 MB)

さて参加登録ができたら、参加者の確認です。ATNDでもZusaarでも使えるその名も「オフ会リスト」が便利。イベントIDを入力するだけで、そのイベントの参加登録者のリストを読み込んでリスト化してくれます。会えた人をチェックすることも出来ますよ。

※価格は情報取得時点のものです。ご購入前にその時点の価格を確認願います。

オフ会リスト - 参加者管理を簡単に 1.2.4(¥170)App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
販売元: rakuishi - KOICHIRO OCHIISHI(サイズ: 2.3 MB)

持ち物は?


やはり大きなイベントで、かつ初めて会う方が多い場合、大事なのは「自分が何者かを伝える」ことです。

出来る限り名刺を用意しましょう。イベントの性質にも寄りますが、DpubのようなSNSでの繋がりを中心に広がったイベントの場合は、会社とか本業の名刺よりも各種サービスのアカウントを記載した名刺のほうが喜ばれます。アイコンの絵やアカウントが記載されていればTwitterのフォロワーであることが伝わったり、初めての人も後々の交流に繋がりやすいですよね。手作りでも良いし、わりと安く作ってくれる印刷会社もあります。

ブロガー名刺を作ったので、ブロガー名刺を作る上でデザインの参考になった記事9個 | 男子ハック
オフ会とかに参加する予定はないのですが、友達とかに配ったり、後輩に見ろと脅すために使ったり、まぁ何かに使うだろうなということで100枚ほど。 名刺を作るにあたって参考にしたサイト、印刷をお願いしたお店 ...

有名どころは前川企画印刷さん。僕が使わせて頂いてるグラフィックさんも真摯な対応で短納期で良い会社ですよ。

勿論アプリ開発会社の方など、ある程度営業的な思惑もあるなら会社名刺もあって良いと思います。



そういうSNSとかblogをベースにした名刺を作る場合に悩むのは、どこまで情報を載せるかですよね。あくまで僕の場合ですが、直接お会いした方に本名を名乗るのは当たり前の事なので名前は記載しています。連絡先としてはTwitterFacebookに加えてメールアドレス(正直いらないと思うけど)があれば十分かなと。あとついでにここのURL。
電話番号は本当に必要なときに必要な相手にだけ伝えれば良いので載せていません。この辺りの線引きはそれぞれ自分の開示可能な情報を考えれば良いと思います。


ちなみに今回、僕は名刺とは別にTwitterアイコンを大きくプリントした「名札カード」を作って持参しました。

このアイデアもまた、参加ブロガーさんのお知恵を拝借したものですが。

Dpubのような大規模オフ会で役立つ準備リスト | しゅうまいの256倍ブログ neophilia++
人数が数十名以上のものを大規模としておきます。 一度に出会う人数が半端ではないものです。 特に立食形式ではお話しできる人数が増えます。 せっかくのこの機会を確実に物にするための準備リストを書きますね。 ...

初めてお会いする方に気付いてもらうのは勿論、以前お会いした方でもご挨拶程度では顔なんか憶えてなくても仕方ないですしね。ですよね?ね?
…すいません、僕が顔憶えるの苦手なので…。
(でも実際あの規模になるとそうそう全員は憶えていられません。前回会って自分が憶えていたとしても、相手は憶えていないだろうという心構えでさらっと名乗るほうがお互い気は楽ですよ)


ちなみにDpubの場合、1次会に限り名札入れが貸し出されますけど他のイベントもそうとは限らないし、Dpubでも2次会3次会を考えると自前の名札入れを用意するのが良いかも知れません。

あ、アイコン表示をするならこういうアプリもあります。iPhoneを常時ぶら下げる事の出来るアクセサリが必要ですが。

※価格は情報取得時点のものです。ご購入前にその時点の価格を確認願います。

iID - オフ会名札 1.1(¥170)App
カテゴリ: ビジネス, ソーシャルネットワーキング
販売元: itok - 啓 Ito(サイズ: 1.9 MB)


そして忘れちゃいけないモバイルバッテリー。会場に入ると逆にTwitter相手もだいたい居るからiPhone使わなくなって意外と持っちゃう僕みたいな人も居ますが、それでも準備をしておくのが大人の嗜み。


そして会場へ


勿論会場までは乗換案内やらGoogle Mapsが大いに役立ちます。初めての場所には余裕を持って、でも早くつき過ぎても会場の準備などの都合もありますから、主催者の事前の指示に従って適切な時間に到着するようにしましょう。大人としてね。


会場で役に立つアプリは何でしょうか。Bumpなどはこういうときに使いそうで、あまり使えない気がします。実際に使っている人も僕が見る限りいませんでした。GPSをマッチングに使うので多くの参加者が同じ会場で一斉に皆が使いだすと混乱しそうですしね(やったことないけどどうなんでしょう?)。

やはり連絡先の交換などは先に準備した名刺が良いような気がします。せっかく顔を合わせて、話が出来て、握手が出来る距離にいるのだから。名刺は「直接会った」という確かな痕跡です。相手が持っていなくても渡せるだけで違いますね。



僕は使いませんでしたが、Evernote Helloでお会いした方々の顔写真を記録する、ということをされている方も居ました。相手が撮影を許してくれるのがマナー的にも前提ですが、名刺と顔写真をセットで記録してしまえば確かな情報として残るし、良い方法だと思います。顔を憶えるのが苦手な方には有効ですよね。…え?僕?…いや、なんかめんど(ry

※価格は情報取得時点のものです。ご購入前にその時点の価格を確認願います。

Evernote Hello 2.0(無料)App
カテゴリ: ライフスタイル, 仕事効率化
販売元: Evernote(サイズ: 26.9 MB)

バージョン2.0になってから色々すごいらしい。

Evernote Helloが2.0にアップデート 名刺の写真を撮ってデータが入力できるように | ごりゅご.com
Evernote Hello2.0での主な変更点は以下の通り 見た目がめっちゃ変わった 名刺スキャンで名前やメアド入力 Hello Connectでデータの交換 FacebookやLinkedinか ...

名刺を一斉に配信する、なんてことも可能なようですがやっぱり名刺は顔を見て渡したいものです。1対1でやる分にはとても便利な機能のようで、これからスタンダードになって来るのかも知れません。

その場の全員と一度に「名刺」交換できる Evernote Hello Connect がすごい | Lifehacking.jp
その場の全員がiPhoneを開き、Philから送信される電子音を待ちます。私もテスト用にいただいたアプリを開いて待ちました。そして数秒後、その場にいた70名以上の「名刺」情報が一気に私のEvernot ...

これはこれで名刺じゃなくて2次会会場の入場パスを配るとか、別の用途に使えそうですが。



あとはやっぱり、ガジェット好きはだいたい面白いもの好き珍しいもの好き新しいもの好き懐かしいもの好きです。デザインの格好いい文具やスマートフォンアクセサリ、自作のケースでも何でも、見せればそれだけで話の種になるので積極的にちらつかせるべきですよ。あとカメラとかな。僕も3次会ではカメラのレンズに結構興味を持ってもらえましたし。自分はこういうものに興味ある、と示すのは大事なコミュニケーションの切っ掛けです。こういうものを持参するよ!って事前に告知しておくのも当日の目印になりますね。

ついにDPUB当日!
そこで! 自転車好きならばサコッシュだろうと。 さりげなくチャリンカーをアピールしつつ収納力も抜群。汚れても丸洗いできる素敵なアイテムです。 どうです、そこのお嬢さん? ということで、このバッグ見た ...


あとイベント中の心得としては食べ物が出るならそれもちゃんと楽しもう、と言う事ですね。お金払ってるんだし大事大事。会場となったお店への感謝も込めて。


イベントはまだ終わらない


イベントのあとはじっくりたっぷり余韻に浸りましょう(その前に酔っていても無事帰宅しましょう!)。

貰った名刺の整理もしないといけません。カードケースなどで物理的に整理するのもよし、名刺認識ツールやScanSnapでデータ化するもよし。Evernote Helloなら先に触れたように顔写真と紐づけておかないと勿体ない。自分に適したやり方で良いと思います。

※価格は情報取得時点のものです。ご購入前にその時点の価格を確認願います。

Biz.Cards 2.0.1(¥170)App
カテゴリ: ビジネス, ユーティリティ
販売元: nagisa - yasuyuki asada(サイズ: 1.3 MB)

※価格は情報取得時点のものです。ご購入前にその時点の価格を確認願います。

CamCard - 名刺認識管理(日本語 + 中国語 + 韓国語 + 英語) 3.2.0.0(¥1,500)App
カテゴリ: ビジネス, 仕事効率化
販売元: IntSig Information Co.,Ltd(サイズ: 29.5 MB)

EvernoteとScansnapを使った超便利な名刺管理法!その方法を具体的に解説します
名刺の管理、どうしていますか? 私は、今まで名刺用のクリアファイルに逐一入れていました。 ただ、これだと大量に名刺をもらうとすぐにファイルがいっぱいになるし、分類したり探したりするのも大変。 ...


もし貴方がカメラを持参していて、会場内で沢山写真を撮ったなら、何らかの方法で参加者の皆さんに配布出来ると良いんじゃないかと思います。但し顔の写った写真が、当日の参加者以外にまで流出するのを嫌がる方もおられるでしょうから、FacebookのグループFlickr30daysなどのプライバシー設定を上手く使った限定公開などにしておくべきでしょう。

限定で写真を共有!30days Album - Gadget Girl
大人数で旅行に行ったり、イベントしたり、そんな時に撮った写真ってどういう風に共有していますか?オープンなアルバムサービスで公開しちゃうのもありだけれど、友達の写真を全体公開しちゃうってのは困るし、身内 ...

FlickrでURL教えた相手だけに写真を限定公開する方法 | Flickr - Photo Sharing!
1、写真を「friends」or「Family」の公開設定にする 2、共有したい写真を「Set」にまとめる ※全体公開が含まれていてもOK 3、Setページを開く ※このスクリーンショットの画面 4、 ...

さてと。
大きなイベントならきっと誰かがレポートなどを書いて下さるでしょうから、あとはのんびりくつろぎながら、それを探して読みましょう。自分と同じ想いの人、違う感じ方をした人。レポートを読むまでがイベントですよ!
Dpub7のオフレポはこちらに纏まってます。多すぎだろ

Dpub 7 も熱かった、そしてその熱量はオフレポという形で噴き出した #dpub7 « 最近,気になったこと…
開催してから3日が経ち、参加された皆さんもそろそろ日常生活に戻れてきている頃でしょうか。本当にスゴイ熱量の会でしたよね。そして参加者の皆さんがその熱を持ち帰っていただいていたことはこれからご紹介するエ ...

あ、勿論自分が書く側になってもいいんですよ。

日刊じゃないでじぺんNo.441 #dpub7 - 日刊は無理なでじたるぺんぎん
まぁ何しろ参加人数が多い。180人、までは行かなかったようだけどそれに近い数の方が参加。実際に話せたのはどのくらいだろう。Dpubも3度目だし、名古屋やAppBankのオフなども含めて今回以前からの知 ...