4年半の進歩

以前にもこんなことがあったと思っていたけど、2002年か。随分経ってるな。このニュースのおかげでルートサーバの負荷分散が順調に進んでいると云うことを知りましたよ。
今でもアルファベットはA〜Mの13個のはずだけど、実運用台数ってどのくらいになってるんだろう。日本には元々WIDEで運用している"M"以外にも、"F"と"K"のノードが日本にも来てるみたいだけど。

ちょっと古いけど、この辺の記事がなかなか詳しくていいね。ここで問題になっているコーディネーションだとかクラスタ内でのDB同期とか、その辺りの実際を知りたいところ。