World is inside

ここじゃ色々書いてるけど、PS3はソフトのラインナップや従来機の人気もあるし、まぁそれなりには売れるんだろう。
Wiiは読めない。DSのときは正直スタイラスで操作するゲーム機なんて大コケするんじゃないかと思っていたけど、実際には「スタイラスを如何に効果的に使うか」というゲームベンダの創作意欲に結びついて、これまでにないタイプの面白い発想のソフト*1が沢山出てきた。その直感的な操作性がゲーマで無い一般人に受けたこともあって爆発的なヒットになったわけだ。
で、次はWiiリモコン
こうしてみると、やはり任天堂はどこまでも「おもちゃメーカ」なのだなぁ、と感じる。あくまで家電屋の論理が開発思想に繋がるSCEと違って、「おもちゃとして、遊び方を進化させる*2」という原点から勝負しているのだろう。
ただ、それは非常に掛けの要素が強いと言わざるを得ない。家電屋の論理の強いところは、従来機がヒットしていれば、後継機もそれなりについてくる、ということだ。「おもちゃ」は発想が新しければその分、どっちに転ぶかわからない要素が増える。実際VirtualBoyを例に挙げるまでもなく、任天堂はそうやって当たり外れを繰り返してきた会社でもあるわけだ。
僕自身、どちらに好感を持つかといえば任天堂の思想でありアウトプットであるわけだけど、じゃあWiiを実際に買うかといわれると、やっぱり様子を見るとしか答えようがない。面白いのか見掛け倒しなのか、今の材料では判断できないもの。バーチャルコンソールは非常に魅力的だけれども。
リモコンについてはプレイアブル展示のレビューなんかでは反応が遅いとか、ソフトの開発の仕方によっては動きの判定がアバウトになったりだとかいう声(噂)も聞く。本当ならマイナス要素だが、そういった点は改善されるのかもしれないし、そんなことを気にもさせない、DSのスタイラスのときのように発想力で世間をあっと言わせるようなゲームも出てくるのかもしれない。
いずれにせよ博打だよなぁ。本当のところ誰にとって博打なのかが問題だけど。

*1:ソフト自体が面白いのかどうかは知らないけど。

*2:実際に振り回すコントローラ、というもの自体が新しいわけではないけど